先日、こういうニュースがありまして
「ネット料金、予告なく課金…2万人から計2億円で苦情多発」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090109-OYT1T00888.htm
「リンククラブ被害まとめ」
http://www24.atwiki.jp/linkclub/
簡単に書きますと
「リンククラブ関連でカード情報を登録、もしくはカードでお買い物した人から勝手に10000円引き落とされてるYO!」
ということです。
そもそもこの資金を得るための導入理由である「VISシステム」とやらが云々と言うこともありまして同意することはありません。各自お心当たりのある方は引落口座を調べてみて下さい。
スエヒロガリでは第3期(以下のシャツシリーズ販売の時です)の時のみリンククラブ主催ショッピングモール「MagicGarden」で頒布しておりました。
(頒布期間:2006年6/30〜7/10)
利用されたお客様(カード情報取扱の際に登録されている可能性があります)が対象になります。ご確認ください。
で、返金処理ですが、以下になります。
文章では1月末日まで、となっていますが、それを過ぎた場合でも請求は可能だと思いますが、できるだけ早く対応をよろしくお願いします。
会員の私の手元にも1/20に書類が来たくらいです。ふざけてます。
(現在は返金は無期限になっているようです。)
http://info.linkclub.or.jp/top_body.html
「リンククラブ被害まとめ」によると
〜
UFJニコスを通じて「NSリンククラブ」と言う名称で、銀行口座やクレジット
カードからVISシステム導入費として事前連絡無しに1万円引き落としがされています。
2008.12.1付け、又は、200812.29付けでの引き落としとなっていますので、リンククラブ会員の方は各自口座を確認してください。
又、リンククラブの会員(通称LC会員)ではなく、リンククラブで買い物した人
(リンククラブの会報ニューズレター付属のチラシ・ショッピングモールPlanet・マジックガーデン) からも、何故か個人情報を管理するためのVISシステム費として引き落としされるケースが多発しています。
〜
〜抜粋〜
リンククラブでは今後もさらなる情報管理と情報保護の一層の強化のため規約に基づきその費用の一部を、2008年12月に 会員様ご負担(10,000円)とさせていただきました。
なお、ご理解・ご協力いただけない場合は、返金にも応じております。
返金をご希望の方はお名前、会員番号、利用サービス、ドメイン名など明記の上 、2009年1月末日までにご連絡下さい。
メール:customer@linkclub.jp
この件に関するお問合せ先:
障害専用受付窓口: 03-3780-3877(24時間受付)
臨時専用ダイヤル: 03-5428-0555(9:00〜18:00)
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。